パラレルワークとは?近年注目されている新しい働き方の魅力やメリットを徹底解説!

企業による副業解禁が推進されている中、いま「パラレルワーク」という新しい働き方に注目が集まっています。

なぜ「パラレルワーク」が注目されているのか?

いま、大企業であっても経営破綻やリストラによって、突然仕事を失ってしまうことは珍しくありません。

つまり、1つの企業で定年まで仕事を続けるというキャリアは、もはや困難な時代であり、そしてリスクということです。

このような社会環境の変化もあって、複数の仕事を持つことでリスクの分散を図れるパラレルワーク」が注目されています。

そこで今回は、「パラレルワーク」の意味や定義の説明だけでなく、パラレルワークのメリットや注意点について解説していきます。

会社員とフリーランスの現役パラレルワーカー「こーへい」

フリーランス・複業・パラレルキャリア専門メディア「パラレルワーカーズ」を運営している「こーへい(@kohei_x_jp)」です。

会社員とフリーランスの現役パラレルワーカーの視点で、パラレルワークについて役立つ情報を分かりやすくご紹介します!

パラレルワークとは?

パラレルワークとは、言葉のとおり「複数の仕事を平行して持つことを意味しています。

複数の仕事を並行して持つことから「複業」と呼ばれることも多いです。

なお、パラレルワークでは、収入を目的とした「ビジネス」だけでなく

  • ボランティア活動
  • 社会貢献活動
  • 研究・創作活動

など、様々な活動も含まれます。

ちなみに、パラレルワークの実践者は「パラレルワーカー」と呼ばれることもあります。

パラレルワークのイメージ

パラレルワークは、「ビジネス」だけでなくボランティア創作活動など、「ワーク」の定義が幅広いのでイメージできない、という人も多いと思います。

そこで、「パラレルワーク」をイメージできる事例をいくつかご紹介します。

会社員+フリーランス

会社員が自身のスキルや経験を活かして、業務委託の案件を「フリーランス」として受注するケースです。

具体的には、以下の職種などで、業務委託の仕事や求人が増加しています。

  • エンジニア・プログラマー
  • デザイナー
  • ディレクター
  • ライター
  • マーケター・広報
  • コンサルタント
  • 人事・総務・経理

詳しい内容は、以下の記事でまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事

複業と副業の違い 複業・パラレルワークに向いている人 複業・パラレルワークにおすすめの仕事・職種副業・パラレルキャリア専門メディア「パラレルワーカーズ」を運営している「こーへい(@kohei_[…]

複業・パラレルワークにおすすめの仕事・職種14事例をご紹介!
こーへい
僕はWebコンサルタントとして業務委託で仕事を受注しています!

会社員+インフルエンサー

Twitterやnote・Youtubeなど、個人でも情報発信ができて、コンテンツ販売や収入を得られるプラットフォームが多くなってきました。

具体的には、

  • ブロガーがアフィリエイトで収益獲得
  • インスタグラムでインフルエンサーとして活動
  • 特技や得意なジャンルでYoutuberとして活躍

など、個人で大きな収入を得ている人が増えています。

ただ、ブログやYoutuberはラクして稼げるイメージがあるようですが、実態は全くの逆で、日々努力して良いコンテンツを発信し続ける人だけが生き残れる厳しい世界です。

こーへい
パラレルワーカーズは本格的に運営を開始してまだ1年程度です・・・まだまだですね!

会社員+投資家

日本は、世界の中でも投資をしている人が少ないことで有名です。

しかし、これからの時代は、株式投資や不動産投資など、資産を大きくしていくことも重要です。

せっかく稼いだお金をまったく利息がつかない銀行に預けても、もはや意味はありません

ぜひ、金融リテラシーを高めるために日々勉強を続け、少しずつ投資を実践することで、知識を身につけていきましょう。

こーへい
僕は10年以上投資していますが、地道に継続することで、投資した資産は数倍になっています!

会社員+講師

会社の業務で経験したスキルや知見を活用して、外部講師として活躍している人もいます。

中には、大学の非常勤講師として教育の場で活躍している人もいます。

他にも趣味や特技を活かして

  • カルチャースクールの講師
  • スキルシェアサービス

など、個人のスキルや特技を活かす場が増えているのでチャンスです。

レベルが高い人は、Youtubeやインスタライブなど、SNSでの情報発信を活用して、オンラインサロンを開設する人もいます。

こーへい
くだらないテレビを見るより、レベルが高い個人の動画で自己研鑽していく時代です!

会社員+NPO法人

日本にも、非営利で活動しているNPO法人が多くあることをご存じですか?

NPO法人は、社会課題の解決を目的に設立された団体が多く、非常に意義のある活動しています。

ただ、NPO法人は人材が不足しており、活動の幅が広がりづらい、という課題がありました。

しかし、現在は、「プロボノ」といって、公共のために、自身の知識やスキルを活かした社会貢献やボランティア活動を推進するためのサービスが増えています。

こーへい
スキルアップを目的に「プロボノ」で活動するなどWin-Winの関係が理想ですね!

パラレルワークと副業の違い

パラレルワーク」は複数の仕事を持つという意味では「副業」と似ていますが、何か違いはあるのでしょうか?

一般的には、以下のとおり定義されています。

パラレルワークとは、複数の仕事を同時に持つことで、どれが本業か区別が出来ないこと
パラレルワークは、本業とは区別が出来ない仕事ということで、主に業務委託契約で働くフリーランス正社員で複数の会社で働く形態が多いという特徴があります。
副業とは、本業とは別のサブ仕事や収入源のこと

副業は、本業以外で収入を得ることが主目的なので、雇用形態はアルバイトや在宅ビジネス、内職など隙間時間に行うもので、あくまでも本業の収入を補うものという特徴があります。

ただ、実際のところ「パラレルワーク」や「副業」を実践している人にとっては、様々な目的を持って取り組んでいるので、定義の違いはそこまで重要でありません。

複業(パラレルワーク)と副業の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事

いま世の中では「副業解禁」という流れの中で、「副業」ではなく「複業」という新しい働き方に注目が集まっています。「副業」と「複業」、同じ「フクギョウ」という読み方ですが、何が違うのでしょうか?他にも、似ている言葉としてパラ[…]

複業と副業の違いは?

パラレルワークとパラレルキャリアの違い

「パラレルワーク」と似ている言葉に「パラレルキャリア」があります。

実は、「パラレルワーク」は、「パラレルキャリア」というキャリアの考え方をもとに生まれた新しい働き方なのです。

パラレルキャリアとは?

パラレルキャリアとは、ピーター・ドラッカーの著書の中で提唱された、これからの社会での生き方のことです。

パラレルキャリア英語:parallel career)とは、ピーター・ドラッカーが著書『明日を支配するもの』等にて提唱しているこれからの社会での生き方のひとつ。現在の仕事以外の仕事を持つことや、非営利活動に参加することを指す。(出典:Wikipedia

これからの人生100年時代、私たちは組織のみに頼るのではなく、組織とは別に第2の人生を始める必要性が高まっています

そんな中、生まれた「パラレルキャリア」という考え方は、不確実性の高い現代にぴったりではないでしょうか。

実際に、ドラッガーが言及したとおり、日本では「働き方改革」によって、副業解禁が推進されており、パラレルキャリアが当たり前の社会になりつつあります。

まだ、実感がない人が多いようですが、この状況をチャンスと気づいた人はもう始めているのです!

パラレルワークのメリット

パラレルワークには、個人だけでなく企業側にも様々なメリットがあります。

パラレルワーカーのメリット

パラレルワークによって、個人が得られるメリットは以下のとおりです。

  • 複数の収入源で収入アップが実現できる
  • スキルアップや知見を大きく広げられる
  • 幅広い人脈を持つことができる

他にも、 将来のキャリア形成や起業につながることもあります。

また、パラレルワークによって、会社では経験できないことに触れることで、キャリアだけでなく新たな人間関係によって、人生観が変わった、という人も多いです。

企業がパラレルワークを推進するメリット

企業が副業やパラレルワークを推進することで得られるメリットは以下のとおりです。

  • 優秀な人材の流出を防止できる
  • 外部で得た知見や経験が活用される
  • 当事者意識が醸成される

パラレルワークによって、個人のスキルアップや主体性を持った行動によって当事者意識が醸成されることは、企業にとっても大きなメリットです。

パラレルワークの注意点

パラレルワークは、メリットだけでなく実践にあたって、いくつか注意点があります。

  • 家族の理解を得られていない
  • 本業との両立ができない
  • パラレルワークが禁止されている

パラレルワークは、複数の仕事を同時に持つことになるので、始めた当初は、どうしても家族との時間に影響がでてきます

家族の理解を得てから始めることをおすすめします。

また、両立できずにパラレルワークを継続できない人も多いので、無理のない範囲で始めていきましょう。

もっとも注意して欲しいのが、勤務先でパラレルワークが禁止されているか、という点です。

禁止されているのに、パラレルワークがバレることで、最悪の場合、懲戒処分を受けることもあるので注意してください。

関連記事

近年は働き方改革の影響もあり、「副業」の許可が出ている会社も増えてきました。会社員をしながら別の仕事をする「複業」も増えてきました。パラレルワークという言葉を耳にしたことがある人も多いでしょう。しかし気になるのが、「副業[…]

複業(副業)は会社にバレる? リスクとバレない対策【事例つき】

パラレルワークまとめ

働き方改革の影響もあって、いまパラレルワークを始める人が増加しています。

ランサーズによって実施された「フリーランス実態調査」によると、2016年に一気に増加していることが分かります。

  • 2015年 124万人
  • 2016年 269万人
  • 2017年 276万人
  • 2018年 290万人
  • 2019年 280万人
  • 2020年 281万人

近年は、パラレルワーカーを始める人が鈍化していますが、コロナ禍の影響で、再びパラレルワークに注目が集まっています。

フリーランス協会が実施した「コロナ禍でのフリーランス・会社員の意識変容調査」でも63.5%の人が「兼業・副業・複業の一般化」が進む、と回答しています。

関連記事

フリーランス・複業・パラレルキャリア専門メディア「パラレルワーカーズ」を運営している「こーへい(@kohei_x_jp)」です。会社員とフリーランスの現役パラレルワーカーの視点で、役立つ情報を分かりやすくご紹介します![…]

コロナ禍でフリーランス・会社員の意識はどう変わった?

世の中は、確実にパラレルワークが当たり前の時代に向かっています。

そういった時代背景もあって、現在パラレルワークや複業の求人情報を案内してくれるサービスが続々と増えています。

以下は、おすすめの求人サービスをまとめた記事です。ぜひチェックしてみてください!

関連記事

どんな副業・パラレルワークを選べばいいの?自分に合った副業サービスや副業サイトの見つけ方は?副業やパラレルワークのメリットや注意点は?この記事をご覧になっているあなたは、副業やパラレルワークについて、気になってい[…]

複業・パラレルワークや副業におすすめの求人サービスを徹底比較!

今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

こーへい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
それではまた!!!