- 「DYMテック」のサービスの特徴・メリット
- 「DYMテック」はこんな人におすすめ!案件を徹底調査!
- 「DYMテック」の評判・口コミ

フリーランス・複業・パラレルキャリア専門メディア「パラレルワーカーズ」を運営している「こーへい(@kohei_x_jp)」です。
会社員とフリーランスの現役パラレルワーカーの視点で、役立つ情報を分かりやすくご紹介します!
DYMテックは、2019年にサービスを開始したばかりのフリーエンジニア・Webデザイナー向け案件紹介エージェントです。新しいサービスなので、DYMテックなんてエージェントは知らない、という人が多いではないでしょうか?
DYMテックは、株式会社DYMキャリアという会社が運営しています。
DYMキャリアは、既卒や第二新卒向けの転職エージェント「DYM就職」の運営や、「Meets Company」という就職活動を行う学生向けの合同説明会を運営している会社です。
そんな、DYMテックですが、転職エージェントとして5,000社を超える企業との取引実績があるからこそ、エンジニアやWebデザイナー向けの高単価案件や優良案件を紹介できるということで、評判が高いようです。
ただ、やっぱり運営開始されたばかりのエージェントだから、
- DYMテックは、本当におすすめなのか?
- 実際に利用したエンジニアの評判は良いのか?
- サービスを利用するデメリットはないのか?
という疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「DYMテック」のサービスの特徴や評判・口コミについて徹底的に調査したので、詳しく解説します!
「DYMテック」と他のフリーランスエージェントについてメリットやデメリットを比較しました!エージェント選びの参考にしてくださいね!
- 2019年に運営を開始したばかりの新しいエージェント
- 5,000社の取引実績! 独自案件を多数保有!
- 直請け・高単価案件を多数保有!
- Webデザイナー案件が豊富
- 週1日案件で副業も可能!しかも高単価!
- カウンセラーのフォローが手厚い

いますぐ登録したい方はこちら
DYMテックの特徴・利用するメリット
フリーランスエンジニア・Webデザイナー向けのエージェントサービス「DYMテック」を利用するメリットをご紹介します。
DYMテックのサービスのポイント
DYMテックのサービスのポイントを詳しく説明します。
- 5,000社超の取引実績!高単価・非公開案件を多く保有
- 週1日案件で副業も可能!
- カウンセラーのフォローが手厚い
それでは、DYMテックをおススメする理由を詳しく見ていきましょう!
DYMテックは高額報酬の案件が豊富!

DYMテックは、5,000社を超える取引実績があります。上場企業や中小企業など、幅広い業界・業種の案件をエージェント経由で紹介を受けられるサービスです。
実際に、DYMテックを利用してフリーランスに転向したエンジニアやWebデザイナーの実績によると、大幅に収入アップしていることがわかります。
これは、他のエージェントには無い独自案件の多さ、エンド直請け案件の多さが、高単価につながっていると考えられます。
週1日案件で副業も可能!
DYMテックは、週1日~週4日などの稼働条件が柔軟な案件を豊富に保有しています。
週1日など、エンジニアの副業向きの案件を保有しているエージェントは少ないので貴重です!
週1日や在宅ワーク・リモートワークOKなどの柔軟な働き方ができる案件を豊富に取り扱っているエージェントに興味のあるエンジニアの方は、以下をご覧ください。
働き方改革という時代が大きく変化する中、副業を始めて収入アップやスキルアップを図りたいITエンジニアの方も多いのではないでしょうか。webディレクター・コーダー・デザイナー・プログラマーなどのITエンジニアの方は、副業や[…]
土日や週末で本格的に副業を始めたいエンジニアの方は、以下の記事がおススメです!
この記事を読むとプログラマーが土日に副業で稼ぐ方法がわかります。プログラマーが土日に稼げるサービスと特長がわかります。プログラマーが土日に副業するメリットと注意点がわかります。SIerや制作会社な[…]
カウンセラーのフォローが手厚い

DYMテックでは、無料登録後に、専属カウンセラーが担当として、フリーランス案件の受注をサポートしてくれます。
専属カウンセラーは、希望条件に合った案件の提案や受注に向けたサポートを行ってくれます。
正社員から初めてフリーランスに転向を希望しているエンジニアでも、カウンセラーのサポートがあるのは、安心ですね!
さらに案件に従事中にも、定期的な面談などでサポートしてくれます。なので、クライアントには、言いづらいことでも、相談できます。
いますぐ登録したい方はこちら
DYMテックにデメリットや注意点はないの?
フリーランスエンジニアが、DYMテックを利用するメリットはわかったけど、何かデメリットや注意点がないか気になりますよね?
DYMテックの利用には、以下の3点について注意しておけば、基本的には問題ありません。
- 案件は東京を中心とした一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)がメイン
- エンジニア実務の未経験者はサポートを受けられない
- 在宅・リモートワークや副業に利用できない
DYMテックは首都圏の案件
DYMテックが紹介できる案件は、東京を中心とした一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)がメインです。
実際に、DYMテックのウェブサイトに以下のとおり、首都圏以外の場合は、記載されています。
以下の方は弊社の事業基盤、案件動向から、案件ご提案のご連絡までお時間をいただく可能性、もしくはサービスをご提供できかねる可能性がございます。ご了承ください。
- IT業界、または希望職種が未経験の方
- 弊社で保有できていない案件をご希望される方
- 弊社で保有している案件の募集要項を満たさない方
- 首都圏以外の作業場所、また在宅での作業ご希望される方
- SES事業の協業をご希望の方
(引用:https://dymtech.jp/1288/)
他のブログやメディアでは、「地方案件もOKなので、おススメです」、のような記載が目立ちますが実際は、そうではないので、気をつけてください。
DYMテックは、2019年にサービス開始されたばかりなので、地方案件は、まだまだ開拓できていないと思います。
ただ、運営会社のDYMキャリアは全国の拠点があるので、営業開拓が上手くいけば、近いうちに地方案件を紹介してくれる、貴重なエージェントになる可能性がありそうです。
地方在住のエンジニアのために、地方の案件も紹介してくれるエージェントを紹介しておきます!
エージェント名 | 営業エリア |
---|---|
レバテックフリーランス | 東京/大阪/名古屋/福岡 |
クラウドテック | 東京/大阪/福岡 |
ハイパフォエンジニア | 東京/大阪/札幌/福岡/沖縄 |
ギークスジョブ(geechs job) | 東京/大阪/名古屋/福岡 |
Pe-BANK | 東京/大阪/名古屋/札幌/仙台/京都/岡山/広島/福岡 |
(出典:2020年5月時点の各エージェントの営業拠点)
エンジニア実務の未経験者はサポートを受けられない
DYMテックは、IT業界の未経験者やエンジニア・Webデザイナーが未経験者はサポートを受けられません。
未経験者は、エージェントサービスを利用できないことが多いので、まずは未経験OKの転職エージェントでの転職を検討しましょう。
未経験可の求人を紹介できるエージェント
エージェント | サービス特徴 |
---|---|
ワークポート | IT・Web系の転職に強い老舗エージェント。未経験可の求人有。 |
マイナビエージェント×IT | 大手企業・ベンチャーまで幅広い求人案件を多数保有。未経験可の求人有。 |
他にもプログラミングスクールでスキルを習得してから転職する方法もあります。
転職サポートが充実したプログラミングスクール
スクール | サービス特徴 |
---|---|
DMM Web Camp | 利用者のうち90%以上が未経験からスタート |
TECH::EXPERT | エンジニアへの転職が成功すれば、授業料が全額返済されるプログラミングスクール |
GEEK JOB | 未経験からの就職成功率が非常に高いプログラミングスクール |
在宅・リモートワークや副業に利用できない
DYMテックの保有案件は、週1日~3日OKや在宅・リモートワークの案件が少ないので、柔軟な働き方を希望するエンジニアの方は、注意してください。
パラレルワークや柔軟なワークスタイルには向いていないので、注意してください。
週1日OKや在宅・リモートワーク案件を多数保有しているエージェントは以下の記事をご覧ください!
働き方改革という時代が大きく変化する中、副業を始めて収入アップやスキルアップを図りたいITエンジニアの方も多いのではないでしょうか。webディレクター・コーダー・デザイナー・プログラマーなどのITエンジニアの方は、副業や[…]
DYMテックの評判を口コミから分析
DYMテックの利用者は、実際にサービスを利用して、どのように評価しているのでしょうか?
口コミは、ネットやTwitterで調べれば、たくさんありますが、自分で調べるのも大変なので、編集部で「DYMテック」の良い評判・悪い評判をまとめました!
DYMテックの良い口コミ総括
- DYMテックの評判は、見つかりませんでした。
DYMテックは、2019年に運営開始されたばかりなので、良い口コミや評判は、まだありませんでした。
DYMテックの悪い口コミ総括
- DYMテックの評判は、見つかりませんでした。
良い口コミや評判と同じく、DYMテックについて、悪い口コミは、ありませんでした。
編集部では、DYMテックの良い評判や口コミ、悪い口コミについて、引き続き調査を進めていきます。
いますぐ登録したい方はこちら
【参考】DYMテックと一緒に利用したいエージェント
パラレルワーカーズ編集部で調査したエンジニアに人気のフリーランスエージェントをご紹介します。
各エージェントのサービス内容や評判を調査した内容を記事にまとめたので、ぜひチェックしてください。
なお、すべてのエージェントの記事をチェックするのは大変なので、登録必須のフリーランスエージェント5つを比較した記事もおすすめです!
エージェント | 特徴・記事リンク |
---|---|
レバテックフリーランス | 業界最大手!案件数も業界№1 レバテックフリーランスのサービス内容・評判・口コミ |
テクフリ | 業界最低水準のマージン率・高単価案件多数 テクフリのサービス内容・評判・口コミ |
Midworks(ミッドワークス) | 正社員並みの福利厚生でフリーランスに人気のエージェント Midworksのサービス内容・評判・口コミ |
ギークスジョブ | 業界最大級の案件数を誇るエージェント ギークスジョブのサービス内容・評判・口コミ |
BIGDATA NAVI | AI・機械学習エンジニア・データサイエンティスト専門! BIGDATA NAVIのサービス内容・評判・口コミ |
フォスターフリーランス | 東証一部上場企業グループ!ITエンジニア専門エージェント フォスターフリーランスのサービス内容・評判・口コミ |
クラウドテック | 取り扱い件数が豊富!運営はクラウドワークス クラウドテックの特徴や口コミから分かる評判は? |
Pe-BANK(ピーイーバンク) | 地方案件に強い運営実績30年の老舗エージェント! Pe-BANKのサービス内容・評判・口コミ |
レバテッククリエイター | フリーランスデザイナーなら業界最大手のレバテック レバテッククリエイターのサービス内容・評判・口コミ |
エージェントへの登録は3~5分で完了します。利用は完全無料なので、気になるエージェントに登録しましょう!
登録後、メールや電話で担当者から連絡きます。面談の日時を決めて案件の紹介を受ける流れです。

DYMテックの登録から利用までの流れ
DYMテックの登録からキャリア面談、契約までの流れは以下のとおりです。
Webサイトから無料登録
DYMテックへの登録はこちら
3営業日以内に担当者から電話で連絡がきますので、案内に従って進めましょう!
カウンセリングの内容や希望条件・面談の内容をもとに案件を提案してくれます。
フリーランスエンジニアの面談が初めてで緊張する人は、以下のエージェントの面談の記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること フリーランスエージェント面談の内容や持ち物 フリーランスエージェント面談の当日の流れやよく質問されること フリーランスエージェント面談の注意点フリーランス・複業・パラレ[…]
いますぐ登録したい方はこちら
DYMテックの運営会社情報

DYMテックの運営会社「DYMキャリア」の情報をご紹介します。
会社名 | 株式会社DYMキャリア |
---|---|
代表 | 沖之城 雅弘 |
資本金 | 2,000万円 |
設立年月 | 2014年9月2日 |
住所 | 東京都品川区西五反田 2-28-5 第2オークラビル 3階 |
DYMテックのまとめ
今回は、新しいエージェント「DYMテック」のサービスについて、調査した内容をご紹介しました。
あらためて、DYMテックのポイントを見ておきましょう!
- 2019年に運営を開始したばかりの新しいエージェント
- 5,000社の取引実績! 独自案件を多数保有!
- 直請け・高単価案件を多数保有!
- Webデザイナー案件が豊富
- 週1日案件で副業も可能!しかも高単価!
- カウンセラーのフォローが手厚い
DYMテックには、上記のとおり多くのメリットがあることがわかりました。
5,000社を超える取引実績が何よりも強みの会社です。今後、どのような事業を展開していくかで大きく成長するかもしれません。
既にフリーランスとして活動している人はもちろん、これから独立したい人や、更にキャリアアップしたいエンジニアの方は、ぜひ検討してみてください!
いますぐ登録したい方はこちら
今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

それではまた!!!