- PIXTAで写真やイラスト、映像を販売して稼げるの?!
- PIXTAで販売のコツは?どれくらい稼げるの?
- PIXTAで素材を販売するメリットやデメリットは?
この記事では、PIXTA(ピクスタ)で素材を販売して稼ぐ方法を知りたい人におすすめの内容です!
副業・パラレルキャリア専門メディア「パラレルワーカーズ」を運営している「こーへい(@kohei_x_jp)」です。
会社員とフリーランスの現役の副業ワーカーの視点で、パラレルワーク・キャリアについて役立つ情報を分かりやすくご紹介します!
スマホカメラの高機能化で、写真素材の販売して稼ぎたいと考えている人が多いのではないでしょうか?
他にもイラスト、映像・動画編集など、実は個人のスキルを活用して稼げる環境が整ってきています。
今回は、写真・イラストを販売したい人に向けて最大手のサービス「PIXTA」について、調査した内容を解説していきます!
写真・カメラの副業で稼ぐなら!
- 第1位クラウドテック取り扱い件数が豊富!運営はクラウドワークス
- 第2位Workship人気の複業・副業マッチングプラットフォーム
- 第3位複業クラウド(旧アナザーワークス)急成長中の副業マッチングサービス
PIXTA(ピクスタ)とは?
PIXTAは、ピクスタ株式会社が行っているクリエイティブ・プラットフォーム事業です。
Webサイトやバナー制作などのクリエイティブを制作をする上で、写真・イラスト・映像などを探している企業やクリエイターに素材を提供しています。
PIXTAに登録されている写真・イラスト・映像素材は、登録クリエイターというプロカメラマンやアマチュアイラストレーター、趣味で写真撮影をしている一般人ということをご存知でしたか?
2021年4月時点で、6,150万点という膨大な数の素材が登録されており、登録クリエイター数は357,109人を達成しており実は大人気のサービスです。
運営会社情報
画像・動画素材サイト「PIXTA」を運営しているピクスタ株式会社についてご紹介します。
会社名 | ピクスタ株式会社 |
---|---|
代表 | 古俣 大介 |
設立年月 | 2005年8月25日 |
資本金 | 319,477千円(2020年12月末時点) |
住所 | 東京都渋谷区渋谷三丁目3番5号 NBF渋谷イースト7階 |
事業内容 | デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」の運営 出張撮影プラットフォーム「fotowa」の運営 |
PIXTA(ピクスタ)のサービスの特徴
PIXTAでは、登録クリエイターが30万人以上もいるので、販売して利益を出しやすいように様々な工夫やサービスを提供しています。
- クリエイター向け情報サイトで売れる素材や加工方法を紹介
- クリエイターの検索・お気に入り機能で再販できる
- 世界の企業・クリエイターに販売できるプラットフォーム
それでは、詳しく見ていきましょう!
クリエイター向け情報サイトで売れる素材や加工方法を紹介
PIXTAでは、6,150万以上の写真・イラスト・動画・映像などの素材が販売されています。
膨大な素材の中から登録した自分の写真素材を購入してもらうには、写真を多くアップすれば解決できるものではありません。
写真やイラスト制作に自信があるといっても、売れている素材はスキルだけでなく、バリエーション数や使用用途に合った構図などを意識しなければカッコいいだけの素材になってしまいます。
PIXTAでは、そんな悩みを解決してくれるクリエイター向け情報サイト「PIXTA Channel」を運営しています。
「PIXTA Channel」には、クリエイターに有益な情報が毎週アップデートされるだけでなく、実際にPIXTAで素材を販売して成功しているクリエイターのインタビューも掲載されているので、初めての人にもおすすめです!
クリエイターの検索・お気に入り機能で再販
写真やイラスト素材などを購入する人は、必要としている写真をキーワード検索で見つけることが基本的な行動ですが、検索方法のひとつに「お気に入りのクリエイターで検索」という項目があります。
PIXTAでは、写真やイラストを登録したクリエイターの名前も掲載されるので、利用者にとっての価値が高ければお気に入りの登録されることで、再販の可能性が高くなります。
PIXTAのクリエイターとして稼ぐためには、利用者や利用シーンをイメージして、ターゲットを定めてから写真撮影や素材制作することが大切です!
世界の企業・クリエイターに販売できるプラットフォーム
PIXTAは、日本人向けの写真やイラストが多いという印象があるようですが、実は世界中のユーザーが対象となっています。
つまり日本だけでなく、世界を意識することで、販売数を伸ばすことも十分可能ということです。
中には、PIXTAの写真やイラストを見て、クライアントから直接仕事を依頼されることもあるようです!
写真やイラストの副業での販売から世界を相手にしたクリエイターとしての本業への発展というチャンスもあるので、クリエイター志望の方にも魅力でしょう。
写真・カメラの副業で稼ぐなら!
PIXTA(ピクスタ)のメリット
PIXTAで写真やイラストの販売するメリットをご紹介します。
クリエイターでなくても会社員や主婦の副業としてもおすすめです。
- クリエイティブの登録後は自動で販売
- 在庫がないので何度でも購入される
- いつでも自由な時間・場所でできる
- 登録無料!機材がなくてもスマホでOK!
それでは、詳しく見ていきましょう!
クリエイティブの登録後は自動で販売
PIXTAでは、クリエイターは写真・イラストなどを登録後、基本的にユーザーが検索して購入するので、自動的に販売される仕組みです。
寝ている間も休暇中も自動で販売されるため、忙しい会社員の副業にもおすすめです。
在庫がないので何度でも購入される
写真やイラスト・動画には、在庫という概念がない点が魅力・メリットの1つです。
通常、何かを販売するには在庫が必要なのですが、無形の商材である写真・イラストは1つ制作すれば、在庫は無制限となり何度でも販売できます。
在庫がないということは仕入やコストも基本的には不要となり、PIXTAでの写真販売は副業の中で、もっとも始めやすいサービスといってもいいと思います。
いつでも自由な時間・場所でできる
PIXTAでは、登録クリエイターになったとしても、写真やイラストの掲載義務や納期はありません。
ですので、休暇時に外出した公園、仕事中の休憩時間に見つけたキレイな建物、旅行時の撮影した風景など、いつでも、どこでも素材をつくれます!
さらに、PIXTAは写真の掲載方法もシンプルで簡単なので、時間もほとんど必要ありません。
登録無料!機材がなくてもスマホでOK!
PIXTAのクリエイター登録は、無料なので安心してください。
そして、いまのスマホは高機能カメラがついているので、カメラや機材を購入する必要もありません。
つまり、スマホがあれば、初期費用0円で、いますぐPIXTAで副業を始められます!
写真・カメラの副業で稼ぐなら!
PIXTA(ピクスタ)のデメリットと注意点
PIXTAを利用するメリットはわかったけど、何かデメリットや注意点がないか気になりますよね?
PIXTAの利用には、以下の3点について注意しておけば基本的には問題ありません!
- 写真や素材の登録には審査が必要!全部は販売できない
- 掲載しただけで、売れるとは限らない
それでは、詳しく見ていきましょう!
写真や素材の登録には審査が必要!全部は販売できない
PIXTAでは、スマホで撮影した写真を簡単に掲載できますが、どんな写真でも掲載できるわけではありません!
写真には著作権や肖像権など、法律に抵触する恐れがあります。
PIXTAでは、購入者に安全で有益な素材を提供するために、厳格な審査を行っています。
また審査は、著作権や肖像権だけでなく、写真のクオリティも対象です。
PIXTAも商売なので、ユーザーに指示されない不適切な写真や素材を掲載することはありません。
写真撮影は未経験でも掲載の申請ははできますが、一定のクオリティがなければ掲載されないので、スキルアップが必要ということです。
掲載しただけで、売れるとは限らない
PIXTAは写真・素材の掲載自体は可能ですが、必ず売れるわけではありません!
日々の努力で、100枚や1,000枚の写真を掲載したとしても、売り上げがでる訳ではないので、注意してください。
メリットでもお伝えしたとおり、売れる素材のコツやクリエイターのインタビューを掲載している情報サイトを利用してスキルアップを図りましょう!
PIXTA(ピクスタ)の評判・口コミ
PIXTAで写真やイラストの販売をしている副業ワーカーは、どのように評価しているのでしょうか?
口コミは、ネットやTwitterで調べれば、たくさんありますが、自分で調べるのも大変なので、編集部で「PIXTA」の良い評判・悪い評判をまとめました!
PIXTA(ピクスタ)も登録したのは、2010年の2月頃でした。理由は、結婚や出産で将来的に働き方を変えていきたいと思ったためです。それまでは、クライアントさんから写真を撮る依頼を受ける方法でしたが、キャンセルや受注がなくなるなど収入の安定という部分に不安を感じていました。
でも、PIXTA(ピクスタ)は、自分で撮った写真を掲載すると定期的に収入を得ることができるので、子育て中でも差し支えなく仕事ができると思いすぐに登録しました。実際、PIXTA(ピクスタ)を行ってみると、スキマ時間に撮影やアップロードをするので、家事との両立も苦になりません。一番は、収入がなくならない安心感が魅力だと思います。フリーフォトグラファー/名前:うしこ、1978年千葉県出身
普段は、企業広告の撮影を行っていて、副業・複業として月に1~2回ほどPIXTA(ピクスタ)に写真を掲載しています。PIXTA(ピクスタ)に掲載する写真のアイデアは、新聞から情報取集することが多いです。
本業では、ロケの撮影で外を歩きながら写真を撮ることが多いので、何気ない風景でも写真に納めます。というのも、ストックの撮影は時間が命なので、1枚に時間をかけるよりも何気ない写真をたくさん掲載した方が収益に売れる確率が上がります。実際に、何気ない写真が売れた実績は数多くあるので間違えないと思います。
PIXTA(ピクスタ)は、私の本業とマッチしている部分もあるのでこれからも副業として活用していきたいです。
普段は、企業広告の撮影を行っていて、副業・複業として月に1~2回ほどPIXTA(ピクスタ)に写真を掲載しています。PIXTA(ピクスタ)に掲載する写真のアイデアは、新聞から情報取集することが多いです。
本業では、ロケの撮影で外を歩きながら写真を撮ることが多いので、何気ない風景でも写真に納めます。というのも、ストックの撮影は時間が命なので、1枚に時間をかけるよりも何気ない写真をたくさん掲載した方が収益に売れる確率が上がります。実際に、何気ない写真が売れた実績は数多くあるので間違えないと思います。
PIXTA(ピクスタ)は、私の本業とマッチしている部分もあるのでこれからも副業として活用していきたいです。
プロフォトグラマー/(こうさん)
最初は、一般企業に勤めながら独学でカメラを学び、経験もないままフリーカメラマンとして独立しました。大学が美術系ということもあり、学生時代は写真が趣味だったので好きなことを仕事にしたいと思ったからです。
PIXTA(ピクスタ)に出会ったのは、フリーカメラマンになって少し経ったくらいで最初は別のストックフォトを使っていました。しかし、別会社のストックフォトだと写真を枚ずつしかアップロードできなかったので、PIXTA(ピクスタ)の利便性の高さに驚いています。
PIXTA(ピクスタ)でもしっかりと収入を得ることはできるので、今はいかに自分にしか撮れない写真を目指しています。なので、これからもPIXTA(ピクスタ)を活用して魅力のある写真を掲載していきたいです。
カメラマン/わたなべりょう/東京都出身
続いて、Twitterの口コミを紹介していきます。
たまに見てるLINE記事のデカいアイキャッチに自分が出てきててワロタw
— いとたか@7/6僕らのSnapmart (@110itotaka) July 10, 2019
はじめて自然に出現してきたのでびっくり😳#PIXTA #PIXTAモデル pic.twitter.com/N20a0gouRT
ストックの売り上げです。
— 川竜 (@5rk7senryu) July 4, 2019
5月の記録は更新しないと思ったのに予想外の結果になりました。
PIXTAの記録を伸ばせたのが嬉しかったです。
6月の売り上げは、記録更新しないと思います(たぶん)
20万までもう少し。頑張ります! pic.twitter.com/XlyNLmYnRL
PIXTAは、プロのカメラマンが副業で活用しているなど、使いやすいサービスということがよくわかります!
写真の販売が初めての人でもPIXTAを活用している人は、多くいるので初めての副業という人でも安心です。
もちろんPIXTAでは審査に通らなかった、という意見もあったので、他の写真・素材販売サイトもチェックしておくと良いでしょう!
写真・イラストなどの素材販売サイト
写真やイラスト・動画はPIXTA以外にも販売できるサイト・サービスがあります。
以下は、代表的なサービスです!PIXTAと一緒に登録することで、効率的に稼ぐことができます。
- Adobe stock
- Snapmart
- Shutterstock
カメラマンや趣味で写真を撮ることが好きな人は、写真を通じた仕事をしたいと思った経験はありませんか?やはり、自分の好きなことを仕事にするのは有意義ですし、モチベーションも保ちやすいですよね。しかし、好きなこ[…]
PIXTA(ピクスタ)ってどれくらい稼げるの?
PIXTAを利用しているクリエイターの中には、プロのフォトグラファーとして年間1,000万円以上の売上を稼いでいる人もいます。
もちろん、アマチュアや会社員の方の中にも、かなりの額を稼いでいる人もいます。
PIXTAでは、1枚の写真素材が数万円から数百万円の売上につながることもあるのため、実は高額な収入も夢ではないのです。
写真やイラストは、企業やクリエイターなど多くのユーザー利用しています。
高額な売上を上げることは、そう簡単ではありませんが、自分の好きなことや趣味が世の中に求められ、形となることはクリエイターとして喜び
写真・カメラの副業で稼ぐなら!
PIXTA(ピクスタ)の登録から利用までの流れ
PIXTA(ピクスタ)を副業で活用したい人は、以下の手順で登録・販売を行っていきましょう。
1.会員登録
まず、PIXTA(ピクスタ)の公式サイトからクリエイター無料会員登録を行います。
入力する項目は、氏名や性別などの簡単なものと、本人確認として運転免許証かパスポートを提出することになるので、事前に準備しておくとスムーズです。
2.入門テスト
PIXTA(ピクスタ)では、販売前にクリエイターが法律に触れないように入門テストを行います。
入門テストでは、著作権や肖像権などの法律関係をしっかりと理解しているかを確認するものです。テスト前には、入門講座があるのでしっかりと学んでおけば合格しやすくなるでしょう。
入門テストに合格しないと写真を販売できないので、不合格にならないようにしっかりと学んでから入門テストに臨みましょう。
3.写真をアップロード
入門テストに無事合格すると、自分の撮った写真をPIXTA(ピクスタ)にアップロードできるようになります。ただし、販売素材として認められた写真しか販売できません。
そのため、事前に販売素材ガイドラインで確認してから審査に通りやすい写真を選んでアップロードを行いましょう。
4.審査
アップロードされた写真が、著作権や肖像権などの法律関係や画質や写真のクオリティーが低すぎないか等をPIXTA(ピクスタ)側が審査します。審査結果は、写真やイラストだと通常7営業日以内で、映像になると7~14営業日となっていますが、あくまでも目安です。
審査が完了すると登録したメールに結果が送信されるので、メールチェックを小まめに行っておくと良いでしょう。
5.販売開始
アップロードした写真や映像の審査が無事通った素材は、PIXTA(ピクスタ)内に掲載されて販売がスタートします。
自分の素材が売れるとPIXTA(ピクスタ)からメールで連絡がくるので、需要のある写真や映像を調べることも可能です。
以上がPIXTA(ピクスタ)で写真を販売するための具体的な手順で、審査はありますが掲載後は法律に触れることなく販売できるので安心でしょう。
まとめ:PIXTA(ピクスタ)
PIXTA(ピクスタ)を活用すれば、副業・複業として自分の写真やイラストで副収入を得ることができます。
中には、大手企業が写真を使っており、自分の姿がサイトに掲載されていることも少なくありません。
単純に利益を得るだけではなく、自分を売り込むツールとして活用すればクライアントから声がかかる可能性も広がります。
もし、写真を撮って生活したいけれど、本業にするのは怖いという人は、まずは副業・複業からPIXTA(ピクスタ)を使い始めてみてはいかがでしょうか。
写真を撮って登録するだけ!
今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
それではまた!!!
評判の良いおすすめの複業・副業サービス
最後に、パラレルワーカーズ編集部で調査した人気の複業・副業サービスをご紹介します。
各エージェントのサービス内容や評判などを調査・紹介している記事もあるので、合わせてご覧ください。
Webディレクター・マーケターの複業・副業におすすめの求人サービス
複業・副業サービス | 特徴・記事リンク |
---|---|
ITプロパートナーズ | 週2・3日の案件が豊富なエージェントサービス ITプロパートナーズの評判・口コミ |
複業クラウド(旧アナザーワークス) | 急成長!複業マッチングプラットフォーム 複業クラウド(旧アナザーワークス)の評判・口コミ |
コデアル(CODEAL) | 高単価!複業マッチングサービス! コデアルの評判・口コミ |
IT・Webエンジニアの複業・副業におすすめの求人サービス
複業・副業サービス | 特徴・記事リンク |
---|---|
ITプロパートナーズ | 週2・3日の案件が豊富なエージェントサービス ITプロパートナーズの評判・口コミ |
クラウドテック | 取り扱い件数が豊富!運営はクラウドワークス クラウドテックの評判・口コミ |
Workship | 人気の複業マッチングプラットフォーム Workshipの評判・口コミ |
エンジニアが副業で稼ぐ方法は?エンジニアが副業するメリット・デメリットは?エンジニアが副業を始める前に知っておきたい注意点は?この記事では、エンジニアが副業で稼ぐ方法について詳しく解説していきます![…]
プログラマーが土日に副業で稼ぐ方法は? プログラマーが土日に副業するメリットは? プログラマーが土日に副業する注意点は?この記事では、土日や週末に副業で稼ぎたいプログラマーにおすすめのサービスやノウハウを[…]
営業・セールスの複業・副業におすすめの求人サービス
複業・副業サービス | 特徴・記事リンク |
---|---|
セールスハブ | 業界最大級のリファラル営業プラットフォーム セールスハブの評判・口コミ |
サイドビズ | 業界最大級のリファラル営業プラットフォーム サイドビズの評判・口コミ |
Kakutoku | 全案件固定報酬制なので安定した副業収入を獲得! カクトクの評判・口コミ |
複業・副業の求人サービスを徹底的に調査した記事もあるので、ぜひご覧ください!
どんな副業・パラレルワークを選べばいいの?自分に合った副業サービスや副業サイトの見つけ方は?副業やパラレルワークのメリットや注意点は?この記事をご覧になっているあなたは、副業やパラレルワークについて、気になってい[…]
複業と副業の違い 複業・パラレルワークに向いている人 複業・パラレルワークにおすすめの仕事・職種副業・パラレルキャリア専門メディア「パラレルワーカーズ」を運営している「こーへい(@kohei_[…]