ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる5つの原因とバレない対策方法【複業の実務】

政府の改革の影響もあり、会社員でもダブルワーク(Wワーク)や副業をする人が増えています。

収入アップやキャリアアップなど、様々なメリットのために、ダブルワーク(Wワーク)にチャレンジしたいと思っている人も多いでしょう。

しかし気になるのが、「ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレることはないのか?」という点のはずです。バレないでダブルワーク(Wワーク)をする方法はあるのでしょうか?

今回の記事では、ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる原因と、バレないための対策方法について詳しく解説します。

当記事の概要はこちら

  1. ダブルワーク(Wワーク)は住民税やSNSなど様々な原因で会社にバレることがある
  2. ダブルワーク(Wワーク)を会社にバレないようにおこなうためには、確定申告や仕事選びなどの対策が必要
  3. マイナンバーからダブルワーク(Wワーク)が会社にバレることはない

ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる5つの原因

まずは、ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる原因として、代表的なものを紹介します。

1.住民税からバレる

「住民税」は、我々が住んでいる自治体に納めている税金のことです。

一般的な会社員の場合、給料から天引きで納税しているでしょう。

しかし、この「給料から天引き」というのが、ダブルワーク(Wワーク)がバレる原因のひとつなのです。

その理由は、住民税額が決められる方法にあります。

住民税とは、前年度の収入総額から算出されます。収入が多い人ほど、納める税金も高くなります。

ダブルワーク(Wワーク)や副業をしている人は、そこで得た収入の分も、住民税を納めなくてはなりません。会社以外で得た収入の分も、会社に請求がいってしまうわけです。

自治体から請求された住民税額は、それぞれの会社の経理担当者がチェックしています。

会社の給料分以上の住民税が請求されている=ダブルワーク(Wワーク)や副業をしている」という流れでバレるわけです。

2.確定申告をしなくてバレる

確定申告」とは、ダブルワーク(Wワーク)や副業で年間20万円以上収入があった場合、必ずおこなわなくてはいけない収入申告制度です。

この確定申告がきちんとおこなわれることで、正しい税額や控除が受けられるようになるのです。

この確定申告をしないことは「脱税」であり違法です。

税務署の調査によって確定申告をしていなかったことが発覚した場合は、「無申告加算税」「重加算税」などが課されます。これらは住民税と一緒に会社に請求がいくため、ダブルワーク(Wワーク)がバレるのです。

3.会社関係者に見られてバレる

ダブルワーク(Wワーク)や副業の内容によっては、同僚や上司をはじめとした会社関係者に働いているところを見られてバレることもあります。

たとえば、以下のような事例があります。

  • レストランやカフェで接客業のダブルワーク(Wワーク)をしていて、同僚がお客さんとして来てしまった
  • 工事現場の作業員としてダブルワーク(Wワーク)をしていて、後輩が通りかかった
  • 塾講師のダブルワーク(Wワーク)をしていて、生徒を迎えに来た上司(保護者)と会ってしまった  など

また、直接ダブルワークをしている姿を見られなくても、間接的に発見されてしまう可能性もあります。

  • 本名でライターのダブルワーク(Wワーク)をしていて上司が掲載媒体を読んでしまった
  • イラストレーターのダブルワーク(Wワーク)をしていて、作風を知る同僚が作品を見つけてしまった
  • ネットショップ経営のダブルワーク(Wワーク)をしていて、関係者がサービスを利用し、発送者の住所と名前からバレてしまった  など

4.SNS経由でバレる

広く普及したSNS経由で、ダブルワーク(Wワーク)や副業がバレるケースもあります。

  • SNSのプロフィール内容
  • SNSの投稿内容
  • 担当した仕事の拡散
  • 仕事仲間による写真投稿やタグづけ  など

たとえあなたが本名でSNSをやっていなかったとしても、意外なところでアカウントが発覚しているケースは少なくありません。繋がっている関係者から、芋ずる式にバレることもあるでしょう。

また、あなた自身はダブルワーク(Wワーク)について隠していたとしても、バレる可能性はあります。職場関係者が撮影した写真に写りこんでしまい、それがSNSに投稿されてバレることもあるのです。

5.知人経由でバレる

あなたのダブルワーク(Wワーク)を知っている知り合いから、会社にバレることもあります。

どんなにお願いしても、「人の口に戸井は立てられない」と言います。また、バレることにデメリットを感じていない人が、悪意なくバラしてしまうこともあるでしょう。

  • 親しい同僚だけにダブルワーク(Wワーク)のことを話していたが、上司にバラされてしまった
  • 一部の関係者だけが知っていたが、お酒の勢いでバラされてしまった
  • 両親や子どもなど、身内がうっかり会社関係者にバラしてしまった
  • ダブルワーク(Wワーク)先の同僚やクライアントが、会社関係者と知り合ってバラしてしまった  など

ダブルワーク(Wワーク)はマイナンバーではバレない?

しばしば誤解してしまう人がいるのですが、ダブルワーク(Wワーク)や副業の事実は、マイナンバーからはバレないのです。

そもそもマイナンバーとは、厚生労働省や国税庁、税務署が個人情報を正しく把握するために設定されたものです。

それぞれの所得や資産、税金の流れを整理し、年金や福祉にまつわる申請も効率化するために作られました。

そのため、マイナンバー自体、会社が個人の所得を把握するためには使えないのです。極めて公的なシステムなので、民間会社が勝手に個人情報を開示してもらうことはできません。

ダブルワーク(Wワーク)を会社にバレないようにする5つの方法

それでは続いて、ダブルワーク(Wワーク)を会社にバレないように進めるためにはどうすれば良いのかを解説します。

1.住民税を「普通徴収」にする

前述したように、ダブルワーク(Wワーク)がバレる大きな原因のひとつが「住民税の増額」です。

とは言え、住民税の納税は義務ですから、脱税をするわけにてはいきません。

つまり、会社にバレないように住民税を納めれば良いのです。

その方法が、「住民税を普通徴収にすること」です。

実は、住民税は納税方法が選べるのです。

「特別徴収」というのが、給料から天引きして納める方法。

「普通徴収」というのが、自分で手続きをして納める方法です。

この「普通徴収」にすると、自ら税務署への納税手続きをすることになるため、具体的な税額を会社に把握されずに済むのです。

確定申告をする際に、「住民税に関する事項」という記入欄があるので、そこで「普通徴収」にチェックをいれれば完了です。

2.確定申告をおこなう

ダブルワーク(Wワーク)や副業で、年間20万円以上稼ぐ場合は確定申告の義務があります。

たとえ会社で年末調整をしていても、20万円以上稼ぐのであれば、別途確定申告が必要です。会社にバレないようにするためにも、毎年期日までに管轄の税務署で申告をおこないましょう。

前述した税金対策も、確定申告をしないとおこなうことができません。

確定申告には、以下の2種類があります。

  • 白色申告:帳簿付けが簡単、事前申請は不要
  • 青色申告:青色申告特別控除があるも、赤字が繰り越せる

青色申告の方が特殊特典が豊富ですが、帳簿付けや届出なども必要なので、まずは白色申告に慣れてからチャレンジするのがおすすめです。

3.仕事選びを慎重におこなう

前述したように、ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる原因として、「現場を見られる」というのはかなり多いです。

そのため、できるだけ会社にバレない仕事を選ぶことが重要です。

飲食店で働くとしても、お客さんとの接触が多いホールスタッフより、キッチンスタッフの方がバレにくいでしょう。

オープンキッチンの店舗よりは、キッチン内部が見えないような設計のお店の方がバレにくいです。

ライターやイラストレーターなど、名前から発覚する可能性のある仕事は、ペンネームを使用しましょう。あるいは名前を出さないように働くことも可能です。

せどりやハンドメイドなど、ネットショップをするのであれば、匿名配送システムを利用しましょう。

手数料が少し高くなりやすいですが、会社にバレるリスクと天秤にかけてみてください。

また、勤務地の工夫も効果的です。

会社関係者が多く住んでいるエリアや、沿線付近、行動圏内などを避けて働くだけで、バレるリスクはかなり低くなるはずです。

4.SNS対策を徹底する

ダブルワーク(Wワーク)をするのであれば、その旨をSNSに投稿しないようにしましょう。

プロフィールへの記載はもちろん、仕事に関する投稿も避けた方が良いです。

他人にメッセージを送る際も、オープンなアカウントの場合は注意してください。あなたとフォロワーのやり取りから、ダブルワーク(Wワーク)や副業の事実がバレることもあります。

また、写真投稿やタグづけなどにも気を付けましょう。

あなた以外にダブルワーク(Wワーク)がバレるような投稿をされる可能性もあります。

投稿前に把握できれば止めてもらい、投稿後に発覚した本人に直接対応してもらえるよう、人間関係も築いておくべきですね。

5.他人にバラさない

どんなに仲が良い相手であっても、バレたくない場合は、ダブルワーク(Wワーク)をしている事実自体を伏せておくべきでしょう。

親しい同僚や後輩であっても、どういったタイミングで会社にバレるきっかけになるかわかりません。

本人に悪意がなかったとしても、「お酒に酔っていた」「上司に強要された」といったネガティブな原因もあり得るのです。

また夫婦や家族など、やむえず共有しなくてはならない相手に対しては、秘密を徹底してもらうべきです。そういった相手にとって、あなたのダブルワーク(Wワーク)がバレて会社で不利益を被ることは、自分自身のデメリットにも直結するはずです。

まとめ

今回の記事では、ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる原因と対策について解説しました。

ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレる原因は、主に以下の5つが挙げられます。

  1. 住民税が増えている
  2. 確定申告をしていない
  3. 会社関係者に仕事を見られてしまう
  4. SNS経由
  5. 知人経由

マイナンバーからは、ダブルワーク(Wワーク)が会社にバレることはありません。

そして、このような原因で会社にバレないようにするためには、以下の5つの対策が有効です。

  1. 住民税を普通徴収にする
  2. 確定申告をおこなう
  3. 仕事選びを工夫する
  4. SNS管理を徹底する
  5. 知り合いにはバラさない

たとえダブルワーク(Wワーク)自体が禁止されていなくても、会社になんとなく秘密にしておきたいという人は多いでしょう。

実際これだけ副業が解禁される時代になっても、やはり「ひとつの仕事に集中するべき」と考えている人は一定数います。

今回紹介したようなバレる原因をしっかり把握した上で、バレないための対策を徹底して、心配なくダブルワーク(Wワーク)に取り組んでください。

関連記事

エンジニアが副業で稼ぐ方法は?エンジニアが副業するメリット・デメリットは?エンジニアが副業を始める前に知っておきたい注意点は?この記事では、エンジニアが副業で稼ぐ方法について詳しく解説していきます![…]

エンジニアが副業で稼げる案件サービスを徹底解説!